11月例会

概要

11月のテーマ 食事で予防・高血糖

 

境界型と診断された人は、糖尿病にならない生活習慣を身に付ける事が大切です。その基本となるのが毎日の食生活です。ポイントは「量・バランス・時間」の3つです。

「自分に適した量をバランスよく、出来るだけ決まった時間にとる」このことが血糖値を下げる第一歩となります。

 

1、適量を知ろう

    インスリンが効きにくい状態(インスリン抵抗性)の人が、一度に食べ過ぎると多くの糖が急に吸収さ             れるため、多量のインスリンが必要になります。

      その状態が続くと膵臓が疲労するため、インスリン分泌が追いつかず血糖が上昇してしまいます。

2、バランスよく

  バランスの良い食事は「主食・主菜・副菜」の3つのお皿が揃っている食事です。バランス食は、糖尿             病の予防に限らず、生活習慣病全般の予防につながりますので、家庭ではもちろん、外食などでもこの3           つのお皿をそろえましょう。

3、時間を守って

  正常な人の血糖値は食後上昇を続け、約3時間後に元に戻ります。1日3食の食事リズムが整うと、イン            スリンの分泌も規則的に行われますが、不規則な食習慣は、分泌機能に影響を与えてインスリン不足や            分泌の低下を招きます。

 

11月  (担当 鈴木泰子先生)

 (1)きのこご飯   350Kcal 塩分1.6g  

 (2)和風ピクルス  56Kcal   塩分0.3g

 (3)和風ポトフ   218Kcal 塩分1.1g

 (4)きんつば         100Kcal 塩分0g                            


(1)[きのこご飯]   

●材料 (4人分)

米                                      2合

しめじ             大1パック(150g)

生しいたけ         1パック(100g)

えのきだけ             1袋(100g)

鶏もも肉                     150g

〈A〉

    しょうゆ          大さじ2.5

    だし汁                     1カップ

    みりん             大さじ2.5

だし汁                               適宜

 

△1人分 350Kcal 塩分1.6g

●作り方

①米は炊く30分前にといでザル     に上げる。しめじは石づきを切     り、小房に分ける。生しいたけ     はかさは薄切りに、軸は石づき     を切って細かく裂く。えのきだ     けは根元を切り、長さを3等分     に切ってほぐす。鶏肉は皮と脂     肪を取り、1.5cm角に切         る。

②鍋に〈A〉の材料を入れて強火     にかけ、ひと煮立ちさせる。鶏     肉を加え、再び煮立ったらアク     を取ってきのこを入れ、混ぜな     がら3分ほど煮る。粗熱を取         り、ボウルで受けたこし器に移     し、具をへらなどで押すように     して、具と煮汁に分ける。

③炊飯器の内釜に米を入れ、②の     煮汁を加える。2合の目印まで     だし汁をたして混ぜ、普通に炊     く。炊き上がったら②の具をの     せて10分ほど蒸らし、さっくり     と混ぜる。


(2)[和風ピクルス]                

●材料 (4人分)

大根                            4cm

人参                              1/4本

きゅうり                          1本

ミョウガ(あれば)             2個

〈ピクルス液〉

砂糖                          大さじ4

酢                              大さじ5

薄口しょうゆ           小さじ1

しょうが                       1/2片

赤唐辛子(刻)            1本分

だし汁(水)       200cc

 

△1人分 56Kcal   塩分0.3g

●作り方

①大根は皮をむき、縦に太いせん     切りにする。人参は皮をむき、     大根より少し細めに切る。きゅ     うりは大根に合わせて切る。ミ     ョウガは軸を少し切り落とし         て、水洗いして縦半分に切る。     しょうがは皮をむいて薄切りに     する。

②耐熱ボウルに〈ピクルス液〉の     材料を入れ、ラップをして電子     レンジに2分30秒~3分か         け、混ぜ合わせる。

③耐熱容器に大根、人参、あれば     ミョウガを入れラップをして電     子レンジに1~1分30秒かけ     る。熱いうちに②に加えてから     め、きゅうりを加える。


(3)[和風ポトフ]

●材料 (4人分)

エビ                          200g

鶏ひき肉                   100g

ねぎ                          1/3本

しょうが                          1片

パン粉                          10g

酒                              大さじ1

卵                                     1個

塩                       小さじ1/5

さつまいも                120g

人参                           100g

ブロッコリー                80g

しめじ                           80g

昆布だし                    3カップ

〈A〉

固形スープ                       1個

酒・みりん             各大さじ2

しょうゆ                          少量

 

△1人分 218Kcal 塩分1.1g

●作り方

①エビ4尾は尾を残して殻と背ワ     タを除く。他は背ワタと殻を除     いて細かくたたき刻む。

②パン粉に酒をふってしとらせ         る。

③鶏ひき肉、たたいたエビ、卵、     ②のパン粉、塩を混ぜ、みじん     切りにしたねぎ、みじん切りに     したしょうがを混ぜて練り、4     等分し、エビ1尾ずつを尾を見     せて包み、形を整える。

④さつまいもは1.5cmの厚さ     に切る。人参は1cmの厚さの     輪切りにし、ゆでる。ブロッコ     リーは小房に分けて、ゆでる。     しめじは石づきを切り小房に分     ける。

⑤鍋に昆布だしと〈A〉を入れて     煮立て、③のエビつみいれを加     え弱火で4~5分煮る。

⑥人参を加えて4~5分煮、さつ     まいもを加えて火が通ったら、     しめじとブロッコリーを加え、     しょうゆを加えて火を消す。

⑦深鉢に煮汁とともに盛り込む。


(4)[きんつば]

●材料 (12個分)

〈あんこ寒天〉

市販の粒あん           400g

粉寒天                          4g

水                     1/2カップ

〈ころも〉

小麦粉                        60g

水                            90cc

サラダ油

 

△1人分 100Kcal 塩分0g

●作り方

①ボールに粒あんを入れ、水を加     えて泡立て器で混ぜる。粉寒天     を加え、さらに混ぜる。

②①を鍋に入れ、弱めの中火にか      ける。一煮立ちしたらそのまま     1~2分煮詰め、火を止める。

③水でぬらしたバットに流し入         れ、粗熱を取る。冷蔵庫に1時       間ほど入れて冷やし固める。12     等分に切る。

④ころもの材料を混ぜる。フライ     パンにサラダ油を薄くひき、弱     めの中火にかける。あんこ寒天     1切れの側面1辺ずつにころもを     つけ、フライパンに押しつけな     がら15~20秒焼く。上下の     広い面1つにころもをスプーン       で薄くのばし、20~30秒焼     いて、裏面も同様に焼く。